2025年9月30日、ユニバーサル ミュージックは、同年9月26日付でKDDIと音楽・エンタメ領域における、戦略的パートナーシップを目的とした業務提携に関する覚書を締結した。
提携を通じて両社はAIなどの先端技術を活用した、新たなエンタメ体験や、新たなアーティストとファンのコミュニケーション手法などの協議・検討を進め、2026年以降の具体的な事業内容の決定を目指すとのことだ。なお、9月30日にユニバーサル ミュージックは、KDDIが保有するA-Sketchの発行済株式を取得し、完全子会社化している。
主な取り組み
- ファンとアーティストのエンゲージメントを高める新サービスの創出:AI技術の活用により可能となる、パーソナライズされた音楽体験や、アーティストとファンの新たなコミュニケーション手法などを共同開発する
- 1. で得られるデータを活用したアーティスト支援事業のサポート:上記新サービスから得られる、さまざまなファンインサイトや統計情報などをアーティストの活動を支えるパートナー企業にも活用してもらうことで、次世代アーティストのさらなる飛躍を後押しする
【関連記事】
・三井住友信託銀行、位置情報に関するAI事業・宇宙事業を展開するLocationMindに出資
・大和ハウス工業と燈、AI活用の住宅プラン提案サービスを共同開発
・日本総研ら3者が「農業AIエージェントサービス」実証実験へ 東北地方のタマネギを対象に効果検証
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
AIdiver編集部(エーアイダイバーヘンシュウブ)
「AIdiver」(エーアイダイバー)は、株式会社翔泳社が運営する、企業およびビジネスパーソンのAIの利活用にフォーカスしたメディアです。経営、ビジネス、日々の業務をAIで変革したい「AIリーダー」の皆さまに役立つコンテンツを発信します。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です