SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

AIdiverニュース

ストリームライン、スライド生成AIサービス「ReDeck」正式版リリース 資料作成の工数を削減

  • Facebook
  • X
  • note

  • Facebook
  • X
  • note

 ストリームラインは、新たなスライド生成AIサービス「ReDeck(リデック)」の正式版を、2025年10月30日にリリースした。既存のパワーポイント資料を読み込んでスライドを生成する機能を搭載している。

 ReDeckは、ひな形となる既存のパワーポイント資料とユーザーが資料に載せたい情報を組み合わせて、新たなパワーポイント資料へ変換できるスライド生成AIサービス。資料の構成・デザインはひな形資料を流用、文章は自動生成されるため、パワーポイント資料の作成時間を短縮できる。

利用シーン例

過去のA社向けの提案書からB社向けの提案書を一気に作成

 提案内容を素早く再構成し、営業現場での新規開拓を加速。効率的に高品質な提案書を仕上げられる。

過去のホワイトペーパーをもとに新しいホワイトペーパーを量産

 積み上げた知見をベースに、誰でも同じ品質で量産が可能。少ない工数でコンテンツマーケティングを積極的に強化する。

ReDeckの特長

既存資料の構成とデザインを流用

 既存のパワーポイント資料をひな形としてアップロードすると、独自アルゴリズムが内容・構造を正確に解析し、ユーザー固有の資料スタイルに合わせて新しい資料が生成できる。

ボタンワンタッチで資料全体を一括生成

 ひな形と参照ソースを選んだ後、簡単な命令文を入れればボタンワンタッチで資料全体が一括生成できる。ページ・テキスト単位の生成もでき、最小限の操作で資料が完成する。生成が完了したらPowerPoint形式でのダウンロードが可能となっている。

サービスが提供するひな形も利用可能

 資料作成の専門企業が制作した50種類以上のひな形を用意。ビジネスシーンで使える実用的な文章が入ったひな形を起点に、資料作成を始められる。具体的には次のようなひな形が用意されている。

  • 広告代理店向け- オウンドメディア構築・運用のホワイトペーパー
  • Webサービス会社向け- エンジニアマッチングサービスの営業資料
  • コンサルティング会社向け- 新規メディア事業開発の提案書
  • PR支援会社向け- PR施策の提案書

今後の機能拡張

  • オリジナルひな形(テンプレート)の拡充
  • デザイン・レイアウトのAI生成
  • Googleスライドへの対応
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
この記事の著者

AIdiver編集部(エーアイダイバーヘンシュウブ)

「AIdiver」(エーアイダイバー)は、株式会社翔泳社が運営する、企業およびビジネスパーソンのAIの利活用にフォーカスしたメディアです。経営、ビジネス、日々の業務をAIで変革したい「AIリーダー」の皆さまに役立つコンテンツを発信します。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
AIdiver(エーアイダイバー)
https://aidiver.jp/news/detail/171 2025/10/30 13:00

広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング