2025年11月5日、ソフトバンクグループとOpenAI Group PBCは、合弁会社「SB OAI Japan合同会社」(SB OAI Japan)を新たに設立した。SB OAI Japanの目的は、OpenAIが開発する最先端のAI技術と、ソフトバンクグループによる日本市場特有の導入支援や運用サポートを組み合わせた、企業向けAIソリューション「クリスタル・インテリジェンス」の展開だという。
「クリスタル・インテリジェンス」は、OpenAIのエンタープライズ向けAIプロダクトと、SB OAI Japanによる導入・運用サポートを組み合わせることにより、企業の生産性向上や経営効率の最大化を図るもの。SB OAI Japanは2026年から日本国内でこのサービスを独占展開する予定で、導入から運用まで包括的な支援体制を提供する。
サービス開始に先立ち、ソフトバンクが最初のユーザーとして導入する。これにより、AI技術を利用したプロダクト開発や業務プロセスの最適化に向けたノウハウの蓄積を進め、その後他の企業への展開を目指す。
すでにソフトバンクグループ内では、約250万個のカスタムGPTが作成されており、AIの業務活用が進展している。同社は引き続き、AI活用基盤の整備やAIネイティブ組織への変革を推進していく方針を示している。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
AIdiver編集部(エーアイダイバーヘンシュウブ)
「AIdiver」(エーアイダイバー)は、株式会社翔泳社が運営する、企業およびビジネスパーソンのAIの利活用にフォーカスしたメディアです。経営、ビジネス、日々の業務をAIで変革したい「AIリーダー」の皆さまに役立つコンテンツを発信します。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
