SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

AIdiverニュース

LayerXのAi Workforce、AIエージェント基盤に大幅アップグレード

  • Facebook
  • X
  • note

  • Facebook
  • X
  • note

 LayerXは、同社提供のAIプラットフォーム「Ai Workforce」を「AIエージェント基盤」に大幅アップグレードした。AIワークフローとAIエージェントを掛け合わせて提供することで、より多様で連続した業務の自動化を目指す。

 Ai WorkforceのAIエージェント基盤では、自律的に判断・行動するエージェントと、安定的に処理を行うAIワークフローを組み合わせて定義・構築できる。これにより、ドキュメント検索や調査・レポート作成・資料生成を、AIエージェントと対話的に進められるほか、連続的な一連の業務・タスクをシームレスに支援することが可能となる。

AIエージェント × AIワークフロー

 新しい基盤では、AIエージェントとAIワークフローをカスタマイズして組み合わせることが可能。AIエージェントは、ユーザーの要求を理解して必要なAIワークフローを呼び出し、AIワークフローは安定的に処理を実行する。

 業務を進める中で不足した情報がある場合、AIエージェントからユーザーに確認を行い、ユーザーからAIエージェントにフィードバックを与えると、そこまでの対話や成果物を踏まえてさらに成果物をブラッシュアップすることも可能となっている。

カスタマイズ性が高く、多様な業務に適用可能

 業務ごとにAIエージェントおよびAIワークフローをカスタマイズして組み合わせることが可能で、個社固有のナレッジ、手順を組み込める。また、AIエージェントやAIワークフローは、ドキュメント検索や参照、ファイル処理のような標準的なツールや、個社向けのツール(基幹システムとの連携など)を組み込んで利用することも可能。

連続的な業務進行とユーザーフィードバックに対応

 ユーザーとAIエージェントが対話して作り上げた成果物を次の業務・タスクとして受け渡せる。AIエージェントがユーザーとの対話や一連の業務の流れを踏まえ、シームレスに後続の業務を進めることが可能。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
この記事の著者

AIdiver編集部(エーアイダイバーヘンシュウブ)

「AIdiver」(エーアイダイバー)は、株式会社翔泳社が運営する、企業およびビジネスパーソンのAIの利活用にフォーカスしたメディアです。経営、ビジネス、日々の業務をAIで変革したい「AIリーダー」の皆さまに役立つコンテンツを発信します。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
AIdiver(エーアイダイバー)
https://aidiver.jp/news/detail/127 2025/10/20 11:45

広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング