10月23日、Unseedは、Deep30投資事業有限責任組合を引受先とした第三者割当増資による資金調達を発表した。
Unseedは東京大学松尾研究室発のスタートアップで、AI技術を活用したアルゴリズムベースの開発を強みとしている企業。今回の資金調達を機に、研究開発体制を強化し、AI技術による業務特化型「フルカスタムAI」の展開を加速するとのことだ。
同社代表 山邊璃久氏は「今回のご支援を機に、研究開発力とプロジェクト推進力の両面をさらに強化し、技術と現場の橋渡しを担う企業として、挑戦を続けてまいります」とコメントしている。
【関連記事】
・博報堂DYホールディングス・博報堂テクノロジーズ、AIエージェントの開発プロセスを刷新
・楽天モバイルとはなホールディングス、AIやIoT技術を活用した「次世代型ICT保育園」を推進
・アクセンチュア、Google Cloudとの協業強化、Gemini Enterpriseも導入へ
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
AIdiver編集部(エーアイダイバーヘンシュウブ)
「AIdiver」(エーアイダイバー)は、株式会社翔泳社が運営する、企業およびビジネスパーソンのAIの利活用にフォーカスしたメディアです。経営、ビジネス、日々の業務をAIで変革したい「AIリーダー」の皆さまに役立つコンテンツを発信します。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
