コクヨグループでECサービスを提供するカウネットは、中小規模事業所向けECプラットフォーム「カウネット」に、RightTouchが提供する対話型AIエージェント「QANT Webエージェント」を導入した。ノンボイス化の推進による利便性向上を実現するとともに、ECサイトにおける顧客サポート起点でのさらなるCX向上を目指す。

「QANT Webエージェント」導入による機能と効果
FAQとの連携による迅速な課題解決体験の実現
顧客が自由に入力した質問に、即座に応答できる仕組みを整備。FAQでカバーできない場合には、有人チャットへスムーズに誘導することも可能となっている。
会員属性に基づくパーソナライズされた最適な応答
カウネットのECサイトにおける法人会員と個人会員で知りたい情報や利用シーンが異なる点に対応し、それぞれに最適化した回答を提示する。
言葉に基づく対話型理解
対話を通じて顧客の意図を正確に理解し、必要に応じてヒアリングを重ねながら最適な回答へと導く。
24時間365日対応による利便性向上
QANT Webエージェントは土日祝日を含む24時間365日稼働している。これにより、顧客の都合に合わせていつでもサポートを提供する環境が整備された。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
AIdiver編集部(エーアイダイバーヘンシュウブ)
「AIdiver」(エーアイダイバー)は、株式会社翔泳社が運営する、企業およびビジネスパーソンのAIの利活用にフォーカスしたメディアです。経営、ビジネス、日々の業務をAIで変革したい「AIリーダー」の皆さまに役立つコンテンツを発信します。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です