10月2日、OpenAIはデジタル庁と連携し、生成AIを安全かつ効果的に活用して行政サービスの高度化を図る、戦略的協力に向けた取り組みを開始すると発表した。
同連携では、公共分野における生成AIの活用モデルを共同で検討し、行政を含めた社会全体における革新的なユースケースの創出を目指すとしている。また、同社は日本政府の方針に基づき、ISMAP認証の取得をはじめとする、安全・安心な“ガバメントAI”の実現に資する取り組みを前向きに検討していくとのことだ。
【関連記事】
・電通デジタル、dentsu health Japanと電通サイエンスジャムを吸収合併へ
・日立、NVIDIA AI Factoryに基づいた“独自のAI Factory”構築へ
・香川県・多度津町、AIオンデマンド交通「たどつmobi」を提供 10月1日からサービス開始予定
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
AIdiver編集部(エーアイダイバーヘンシュウブ)
「AIdiver」(エーアイダイバー)は、株式会社翔泳社が運営する、企業およびビジネスパーソンのAIの利活用にフォーカスしたメディアです。経営、ビジネス、日々の業務をAIで変革したい「AIリーダー」の皆さまに役立つコンテンツを発信します。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です